| メイン |
7月9日の日記
2004年7月9日このごろめっぽう暑くなってきましたね(´∀`*)外回りの日なんかほんまにとろけそうです((;゜Д゜)ガクガクブルブル
先日のユーロでギリシャが優勝してしまいました(σ´∀`)σゲッツ!!まさに奇跡ですね。大会前はまったくのノーマークだったギリシャが優勝できたのは、ドイツ人監督のレーハーゲルの存在が大部分を占めているでしょう( ゜∀゜)σピンポーン
それに加えてヨーロッパの強豪の国内リーグで大量の外国人プレーヤーが流入し国内の若手選手が育たなくなってきていることが大きな要因です(´∀`*)特にドイツ、イングランド、スペイン。その中で開催国のポルトガルはよく頑張ったほうでしょう。開幕戦に負けた相手に最後もやられてはしまいましたが・・・。デコ、ロナウドといった若手の活躍もあり準優勝と開催国に恥じない成績は残せたと思います。これからはフィーゴ、ルイ=コスタといった黄金世代は代表を引退し新たなプラチナ世代が覇権を握り今度こそ先輩たちの果たせなかった、ユーロ制覇、もしくはW杯制覇を成し遂げてほしいです(σ´∀`)σゲッツ!!
先日のユーロでギリシャが優勝してしまいました(σ´∀`)σゲッツ!!まさに奇跡ですね。大会前はまったくのノーマークだったギリシャが優勝できたのは、ドイツ人監督のレーハーゲルの存在が大部分を占めているでしょう( ゜∀゜)σピンポーン
それに加えてヨーロッパの強豪の国内リーグで大量の外国人プレーヤーが流入し国内の若手選手が育たなくなってきていることが大きな要因です(´∀`*)特にドイツ、イングランド、スペイン。その中で開催国のポルトガルはよく頑張ったほうでしょう。開幕戦に負けた相手に最後もやられてはしまいましたが・・・。デコ、ロナウドといった若手の活躍もあり準優勝と開催国に恥じない成績は残せたと思います。これからはフィーゴ、ルイ=コスタといった黄金世代は代表を引退し新たなプラチナ世代が覇権を握り今度こそ先輩たちの果たせなかった、ユーロ制覇、もしくはW杯制覇を成し遂げてほしいです(σ´∀`)σゲッツ!!
| メイン |
コメント